最近気になる、
電気・都市ガス
の料金

その背景には、
ロシアによる
ウクライナ侵略など、
世界情勢の
変化により・・・

LNG・石炭の
燃料価格が
高騰
したことが
あります

日本では、
火力発電への
依存度が高く、

エネルギーの
9割近くを輸入に頼る
ため、電気・都市ガス料金に
大きく影響を及ぼしています

昨今の状況を踏まえて、
日本では値引き支援
実施しています

ですが、日本のエネルギー自給率が
1割程度と低い状況では、
今後も世界情勢に
振り回されてしまうのは変わりません

国として、企業として、ひとりひとりの個人として
エネルギー問題について改めて
考えなければならない局面に
来ているのかもしれません

安全で、安定していて、安くて、
環境にやさしいエネルギー
というものは、
「あたりまえ」ではありません

「S+3E」、「GX」、「省エネ・節電」
ヒントはたくさんあります
一緒に考えてみませんか?

エネルギーについて分かりやすく説明した
記事・サイトを集めてみました。

「 いま、エネルギーをとりまく状況 」
世界で、日本で、何が起きているの?